山極壽一先生 2014年度活動報告

英語論文

  • Wilfried EEG, Yamagiwa J (2014). Use of tool sets by chimpanzees for multiple purposes in Moukalaba-Doudou National Park, Gabon. Primates 55: 467-472. DOI 10.1007/s10329-014-0431-5
  • Yamagiwa J, Tsubokawa K, Inoue E, Ando C (2015) Sharing fruit of Treculia africana among western gorillas in the Moukalaba-Doudou National Park, Gabon: Preliminary report. Primates 56 : 3-10. DOI 10.1007/s10329-014-0433-3.
  • Yamagiwa J, 2015. Preface for ≪ Conservation of biodiversity in tropical forest through sustainable coexistence between human and wild animals ≫, a special issue of Tropics. Tropics 23 : 135.

総説

  • 山極壽一, 2014. 「人間性の期限を探求する重要性」、Anthropological Science (Japanese Series) 122: 76-81.
  • 山極壽一, 「野菜に飢えた日々:アフリカ熱帯雨林のキャンプ生活」、Vesta 95:14-15
  • 山極壽一, 2014. 「ゴリラから見た人間の少子化と子育て」、ひと・健康・未来、3: 4-5
  • 山極壽一, 2014. 「現代の大学に求められること」、青淵, 787: 2-3.
  • 山極壽一, 2014. 「学びの場としての屋久島-サルとヒトと歩いた40年」、屋久島学Vol. 1 : 33-45.
  • 山極壽一, 2014. 「こころにひびくことば-自然がほほ笑むとき」、PHP 799 : 表Ⅲ.
  • 山極壽一, 2014. 「自然がほほ笑むとき」、PHP, 799 : 113.
  • 山極壽一, 2015. 「真の国際化とは何か-独創性を持ったリーダーの育成を」、中央公論2月号、pp. 108-115.
  • 山極壽一・梶田真章, 2015. 「森のDNA-ままならぬ世を生きる知恵-」、MOKU、276:54-67.
  • 山極壽一, 2015. 「ゴリラにならい泰然自若を信条に京都ならではの研究・教育の場を」、U7, 59 : 6-19.
  • 山極壽一, 2015. 「負けない構えの美しさをゴリラから学ぶ」、学燈, 112 : 2-5.
  • 山極壽一, 2015. 「教育の原点と京都大学の国際戦略」、NIKKEI, 65 : 1-4.
  • 山極壽一・林真理子, 2015. 「なぜ人は家族をつくるのか」、家の光, 91 (5) : 22-27.
  • 山極壽一, 2015. 「大人の品格はゴリラに学んだ」、Fortuna, 2 : 34-37.
  • 山極壽一・茂木健一郎, 2015. 「人間のルーツ、ゴリラが教えてくれる:メスの本能」、PRESIDENT 2015.3.2号、pp.20-25.
  • 山極壽一, 2015. 「父という余分なもの」、OSAKA ROTARY CLUB Weekly Bulletin, 2952 : 1-2.
  • 山極壽一・林真理子, 2015. 対談「なぜ人は家族をつくるのか」、家の光創立90周年記念号, 91(5) : 22-27.

著書

  • 山極壽一, 2014. 「サルを通してヒトをみつめる」、倉本聰・林原博光編『愚者が聞く』、双葉社、pp. 155-197.
  • 山極壽一, 2014. 「ゴリラから人間関係を学べ」、ビートたけし著『たけしのグレートジャーニー』、新潮社、pp. 73-92.
  • 山極壽一, 2014. 『「サル化」する人間社会』、集英社
  • 山極壽一, 2014. 「ゴリラが教えてくれた構えの継承」、京都芸術センター叢書『継ぐこと、伝えること』、京都芸術センター、pp. 190-194.
  • 山極壽一, 2014. 「言語以前のコミュニケーションと社会性の進化」、57科学のとびら『人間とは何か-先端科学でヒトを読み解く』、東京化学同人、pp.41-71
  • 山極壽一, 2014. 「ゴリラが語る「ヒトとは何か」」、『人生を考えるのに遅すぎるということはない』。講談社、pp.95-124.
  • 山極壽一, 2015. 『父という余分なもの-サルに探る文明の起源』、新潮文庫

新聞記事

  • 山極壽一, 2014. 「動物たちから学ぶこと―野生の姿から自分知る」、時代の風、毎日新聞朝刊、4月20日
  • 山極壽一, 2014. 「共同体による子育ての危機」、こころの森、4月15日、京都新聞朝刊
  • 山極壽一, 2014. 「ともに生きる作法―他の生物たちと調和を」、時代の風、毎日新聞朝刊、5月25日
  • 山極壽一, 2014. 「科学する二つの能力―こだわりと発想の転換」、時代の風、毎日新聞朝刊、6月29日
  • 山極壽一, 2014. 「サル化する人間社会―低下する共感や連帯」、時代の風、毎日新聞朝刊、8月3日
  • 山極壽一, 2014. 「世界へ送り出す窓―大学教育の使命」、時代の風、毎日新聞朝刊、9月21日
  • 山極壽一, 2014. 「過大な期待は将来奪う―若者たちの挑戦」、時代の風、毎日新聞朝刊、11月16日
  • 山極壽一, 2014. 「失われゆくものどう守る」、中国新聞夕刊、12月25日
  • 山極壽一, 2015. 「生きる知恵を与えてくれた、何の目的もなく集まり過ごす時間」、京都新聞、1月1日
  • 山極壽一, 2015. 「道徳の低下と孤独な社会-恥と罪の共同体再生を」、時代の風、毎日新聞、1月25日
  • 山極壽一, 2015. 「静かな環境で知を結集-大学の街と思索の舞台」、時代の風、毎日新聞、3月1日

学会発表

  • Yamagiwa J (2014) Closing Remarks. Mapping the mind, 12 April, 2014. Hotel Okura (Kyoto)
  • Basabose AK, Inoue E, Sebulimbwa K, Murhabale B, Akomo-Okoue E, Yamagiwa J. Estimating the population size and genetic structure of a wild chimpanzee community by genotyping fecal samples in Kahuzi-Biega National Park, Demogratic Republic of Congo. International Primatological Society XXV Congress (2014/08/12, Hanoi)
  • Yamagiwa J, Tsubokawa K, Inoue E, Ando C. Transfer of fruit among western lowland gorillas in Moukalaba-Doudou National Park, Gabon. International Primatological Society XXV Congress (2014/08/13, Hanoi)
  • Ghislain Wilfried E, Yamagiwa J. Use of combined tools by chimpanzees for multiple purposes in Moukalaba-Doudou National Park, Gabon. International Primatological Society XXV Congress (2014/08/14, Hanoi)
  • Yamagiwa J, Iwata Y, Tsubokawa K, Ando C, Basabose AK. Association patterns among females and males of eastern and western lowland gorillas. International Primatological Society XXV Congress (2014/08/16, Hanoi)
  • Inoue E, Fujita S, Ando C, Akomo-Okoue EF, Nze-Nkogue C, Inoue-Murayama M, Yamagiwa J. Individual identification by fecal DNA analyses in a western gorilla group. International Primatological Society XXV Congress (2014/08/16, Hanoi)
  • Yamagiwa J, 2015. Evolution of human sociality: What we can learn from gorillas. 1st Kyoto University-UC San Diego Joint Symposium: New Era of Trans-Pacific Knowledge Interactions. March 11, ANA Crown Plaza Kyoto (Kyoto).

  • 山極壽一, 2014. 「言語以前のコミュニケーション:ゴリラの社会から考える」、第58回システム制御情報学会大会、特別講演、5月22日、京都テルサ(京都市)
  • 足達太郎・山極壽一, 2014. 「第3回アフリカ生物学フォーラム」、第51回日本アフリカ学会学術大会、5月24日、京都大学(京都市)
  • 山極壽一, 2014. 「ゴリラの妊娠・出産・育児から人間の進化を考える」、第50回日本周産期・新生児医学会、7月13日、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(舞浜)
  • 山極壽一, 2014. 「家族進化論―ゴリラの社会から見た人間性の由来」、日本家族心理学会第31回大会、7月21日、京都教育大学(京都市)
  • 山極壽一, 2014. 「老年期の進化と人間社会の未来」、「寿命」第3回研究会、12月3日、中部高等学術研究所(春日井市)
  • 山極壽一, 2015. 「京都大学の超高齢社会に対する貢献と安寧の都市ユニット」、京都大学・安寧の都市ユニット5周年記念シンポジウム、1月24日、京都大学医学研究科杉浦地域医療研究センター(京都市)
  • 山極壽一, 2015. 「ゴリラと生物多様性保全」、第6回京都環境文化学術フォーラム、2月7日、京都国際会館(京都市)
  • 山極壽一, 2015. 「ゴリラ:「サル化」する人間社会」、第4回ひと・健康・未来シンポジウム、2月19日、日本モンキーセンター(犬山市)
  • 山極壽一, 2015. 「言語以前のコミュニケーション」、情報処理学会第77回全国大会、招待講演、3月18日、京都大学時計台百周年記念ホール(京都市)